お知らせ

ぷるっと内側からもキレイを作る!6月のご褒美ケアに潤いプレゼント中

6月、雨の季節に入ってきます。
どんよりした気圧や湿度はなんとなく『気持ちも身体もだるい~』そんな季節ですね。

この時期は身体の巡りが滞りがちで
「肌のハリがなくなる」
「疲れが抜けない」
「気分が晴れない」
というお声も多くいただきます。

そこで今月は、内側と外側からの“ぷる潤ケア”キャンペーンをご用意しました。

フェイス&ボディコース限定プレゼント

免疫力や美肌力を上げるシアル酸を多く含む「ツバメの巣」世界3大美女の〝楊貴妃”も好んで食したと言われ、中国では2000年以上も前から食べられてきた高級な若返りや健康増進の食べ物です。半分ほどタンパク質でできているため、肌や髪、筋肉や爪、などの生成促進に期待できます。
この貴重な贅沢食材「ツバメの巣」と肌の土台を整える「高濃度コラーゲン(ペプチドフィッシュコラーゲン)」をたっぷり配合。内側からもぷるんと潤う、人気のドリンクを1本プレゼントいたします。

ぷるっと内側からもキレイを作る

美肌は”外からだけ”じゃ足りない!40、50代からは、年齢とともに変わる体のサインに、内側からもアプローチを!

さらに、人気オプションがお得価格に!

迷わず試したいOP3つ! 今月はお得なお試し価格になっていますよ!
*オプションコースとしてのみ受け付けています。

・ヘッドマッサージ \3,300→\2,200
・鼻下脱毛(フェイシャルコースのOP)   \3,300→\2,200
・鼻のブラックヘッド対策(フェイシャルコースのOP)   \3,300→\2,200
※鼻のブラックヘッド&鼻下脱毛セットで ¥3,300!


今のあなたのお肌や体は、季節のせいかもしれません。だるさ・乾燥・くすみ・むくみが気になる方、ぜひこの機会に「ぷるっ」「すっきり」「ふんわり」な時間を感じてみてください。

日常での美習慣のコツ

ナチュラル美習慣~整える美容~PDFをつくりました

ただいまLINE登録でプレゼントしています

 LINEからのコスメカウンセリングも好評。お問い合わせやご予約もお気軽にどうぞ!

こちらは👇ここをクリックしてプチ・ソメイユの公式LINE登録をしてね!

友だち追加ID検索 foe2947v   「プチソメイユ」で検索&登録も可能

初回登録時に『ナチュラル美習慣』講座から「日々のケアのコツ」PDFテキストをプレゼントしています!ご活用頂けると幸いです

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせは メール(ご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

白玉点滴のコスメ⁉️塗るグルタチオン配合の当サロンコスメ

最近賑わっています『韓国美容』。母娘で行く美容ツアーなんかもとっても人気ですよね

韓国美容からみる40代から使いたいコスメの成分

中でも白玉注射や点滴って聞いたことありませんか?アミノ酸の1つ高濃度のグルタチオンを取り入れることで、抗酸化による老化防止や美白効果が期待できるんです。

このグルタチオンは体内にも存在する成分ですが、お決まりの如く年齢とともに減少してきます。そうすると抗酸化力もターンオーバーも免疫力も落ちてきます…

で、この『グルタチオン成分』が配合されたコスメも最近では話題コスメの1つになっています。

でも当サロンで扱う【ギノー】はすでに何十年も前から肌の促進成分、美白作用促進の1成分として取り入れております。

はやりの成分じゃなく実は昔からのエイジング成分の1つなんです

1963年創業のギノー社、CEOは薬理学博士です。なのでラボも医薬品ラボと変わらないほど素晴らしい。そんな質の高いラボで研究そして美容に特化するオリジナル成分として作られるコスメ商品がみなさんを虜にしないわけがない!

『使った瞬間が違う〜』

『目元のシワが改善した〜』

『ピックアップで使っていたけど、勧められて全部ギノーにしたらシミが薄くなった!』

これ全部サロンのお客様から頂いた嬉しいお言葉『名言集』です!

韓国コスメで人気の成分は当サロンのエイジングコスメラインにも配合

その白玉点滴の成分「グルタチオン」が入ったおすすめのラインがこちら

  • もちろんくすみやシミ改善に使って欲しい
ニューワイト


ニューワイトクレンジング
ニューワイトローション
ニューワイトフォーム 洗顔
ニューワイトセラム
ニューワイトデイクリームデイクリーム
ニューワイトナイトクリームナイトクリーム
UVシールド。UVベース軽くお色が付きます
ニューワイトコンサントレシミスポット
・シミ専用セラム

独自のピュアビタミンCとキャベツ由来のメラノキシールそしてグルタチオン!実は最強の美白コスメです

  • 発売時からのロングセラーは56もの成分が配合
ロングヴィ


ロングヴィセラム+
ロングヴィセルレール+
ロングヴィユー
ロングヴィマン    ハンドクリーム
ロングヴィピエ フットクリーム
ロングヴィコーボディクリーム

ギノーオリジナルの56もの成分は肌に働きかける上でとても大切な成分ばかりこのセルラーライフミディアムが鍵で、使うとわかる肌にまずはハリがでます!

  • 大人女性を唸らせるなら肌細胞に働きかける高機能シリーズ
エイジロジック

セラムアイロジックユー 目元の美容液
セラムエイジロジック 美容液
セラムエイジロジックユー アイクリーム
エイジロジッククリーム

さらにATPに働きかける成分配合なので高機能コスメの分類になるエイジロジックはビタミンCも配合なのであらゆるエイジングにもってこいのライン!使うとほんとーに虜になります^ ^

ギノーコスメは国家資格であるエステティシャンだけが扱えるサロン専売品。なので肌のトラブルが色々あるように品数も豊富、実はこの3つ以外にももっとラインがあります。グルタチオンも他のラインにも配合されております。さらにサロントリートメントも豊富で、肌の診断してコースを設定していく、まさにこれこそプロのなせる技です!

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせはメールご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

2025.04.16

春のゆらぎ肌や自律神経の乱れに悩む女性へ。今こそ始めたい紫外線ケアと体内リズム調整ケア

春になると「なんとなく不調…」「肌が敏感で、紫外線が急に気になる」と感じる方が急増しまうす。
実はそれ、春特有の自律神経の乱れと、急激に強くなる紫外線ダメージが関係しているかもしれません。

名古屋・久屋大通の「アロマ・エステ・鍼灸サロン プチ・ソメイユ」では、40代以降の女性に向けて、内側と外側から整える春の集中ケアをご用意しています。

春に多い不調と原因

  • 朝起きてもすっきりしない
  • 肩こりや頭痛がつらい
  • お肌が敏感で、赤みや乾燥が気になる
  • 花粉や黄砂で肌トラブルが増える
  • 気持ちが落ち込みがち

健康は美肌の基本

 

これらは、春の寒暖差や気圧の変化、環境の変化によるストレス、自律神経の乱れが原因です。
また3月~5月は紫外線量が急激に増えるため、肌老化が進みやすい季節でもあります。また花粉や黄砂など様々なアレルギーから喉や鼻、肺の調子も悪くなりがち。肺は皮膚や大腸と関わりが強い臓器です。肺の機能が落ちると、アレルギー症状はもちろん、寝汗や風邪をひいたり、肺と関係の深いお肌や髪が乾燥したりします。肺は乾燥が大の苦手!全身のお肌にしっかりと保湿をすることが肝心です。

◎肺を潤す食材は白い食材です
レンコン、トマト、豚肉、ヨーグルト、はちみつ、豆乳など


おすすめケア:春のトリートメントコース

春限定のおすすめケアはこちら!

自律神経リセット!①肩甲骨高周波+アロマボディ 90分

自律神経が乱れると筋肉が緊張して血行が悪くなりがち、特に肩こりはその一つ。そんな時はゆっくりとしたリズムで自律神経を整える、オールハンド&高周波のコースがおすすめです。肩甲骨まわりの血行を高周波で深部まで刺激を与え、血流を促し、深いリラックスと共に体の巡りもUP。睡眠の質も変わると好評です!
今月のキャンペーン

自律神経リセット!②鍼灸+アロマボディ 90分

脈からみた乱れている経脈のツボに鍼を施して体内のバランスを整えます。その後、ゆったりとしたリズムで全身をマッサージしていきます。鍼は自律神経を整えるのにとても優れた治療と言われています。全身のバランスが整うことで睡眠の質も向上します。気血水のバランスが健康の鍵

花粉症・黄砂対策フェイシャル!
ギノーイドラジュネス 60分

的確な角質ケアと毛穴洗浄でお肌のトラブルを回避しましょう!ダメージを受けたお肌の角質は厚くなったり(⇒沈着したりくすんだりします。)薄くなったり(⇒敏感になったりかゆみが出たりします。)、そんなお肌の角質層をしっかり整えて取り切れない汚れをイオン導出で吸着、同時に有効保湿や美白成分を導入していきます。
ギノーイドラジュネス


お知らせ:LINE登録でプレゼント!が開始します

4月末からLINEご登録の方へ
「今すぐ始められる!ナチュラル美習慣」PDFブックのプレゼント企画をしています。

毎日の暮らしの中で「ながら」でできる簡単セルフケアをまとめた一冊です。

※特典の詳しい内容は、別の記事でご紹介予定です。どうぞ楽しみにしていてください!
※すでに会員の方でご希望の皆様にもプレゼント予定です。

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせはメールご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

【花粉・黄砂対策フェイシャル】4月のキャンペーン!ギノーのWでお肌を守る!

花粉、黄砂が多く飛来のシーズンが来ました!特に黄砂は肌荒れしやすく、肌のくすみ、乾燥を気にされる方が増えています。黄砂は鉄、アルミニウム、カルシウム、マグネシウムなどの金属、PM2.5や有害物質を含んでいるため、肌に付着すると、毛穴づまりや炎症を引き起こす原因になります。

花粉、黄砂による肌荒れ

黄砂にはこんな金属が含まれています

  • 鉄→酸化すると、肌の薬や酸化ストレスの原因に
  • アルミニウム→金属アレルギーの原因になることも
  • カルシウム→肌の乾燥を助長
  • マグネシウム→肌のバリア機能を低下させる恐れ

これらの金属は毛穴に付着したまま放置すると酸化し、肌老化を促進する原因になります。特に鉄は酸化しやすく、肌のくすみやシミの悪化に関与します。さらに黄砂は花粉とぶつかると花粉をさらに細かくしてアレルギーを助長させるとも言われています。怖いですね。

ギノーのイオン導出ケアでこうした肌汚れを吸着オフ!

イオン導入ケアはイオン化された成分をお肌のバリア層を一時的に崩し、有効成分を浸透させます。イオン導出時には微弱電流によって肌に付着した金属汚れや皮脂などの+に帯電している不純物を引き寄せる作用があり、黄砂の影響で付着した不純物や肌の汚れをしっかりオフします!

Wイオニゼーションとは?

ギノーが開発したエステティックサロン専用のマシーンで、イオン導入と導出を同時に行えるんです。通常は別々に行うケアを同時に行うことで、毛穴の奥の汚れを除去しながら、有効成分を肌の深部までしっかり届けます。

✔️導出(クレンジング)→黄砂やPM2.5などの毛穴汚れをしっかり吸着

✔️導入(美容成分浸透)→鎮静・保湿成分を肌の奥まで届けて、回復力アップ


黄砂のダメージはこんな方に注意

  1. 肌がざらつく・ゴワつき⇨黄砂による汚れが毛穴に詰まっているかも
  2. くすみ・乾燥が気になる⇨微細な汚れが酸化して透明感がダウン
  3. かゆみや赤みが出る⇨黄砂の刺激で、肌のバリア機能が低下

こんなお悩みにはギノーWイオニゼーションマシーンを用いたギノーのジュネスフェイシャルがとってもオススメ!

ギノーイドラジュネス施術の流れ

プチソメイユの季節のおすすめフェイシャル

①Wクレンジング
②角質ケア
③洗顔
④Wイオニゼーション導出&導入
→毛穴の汚れを取り除きながら、美容成分をたっぷり浸透させていきます
⑤鎮静・保湿パックでキメを整え
⑥仕上げ

¥19,800税込

  • さらにおすすめは血流を良くしてお肌の回復を助けるギノーのサーマルエレクトロード(高周波)付は¥22,000
  • 当サロン人気のお背中のマッサージからは+\3,300

イドラジュネスフェイシャル

施術後の肌はこんな変化を感じられます

・毛穴の汚れがスッキリして、肌がワント−ン明るく!
・保湿成分が浸透して、ふっくら&艶肌に
・黄砂や花粉による刺激から肌を守るバリア機能がアップ!

40代からはお肌も敏感になってきます。あれ?っと思ったら放置せずに適切なケアをすることが重要。炎症や乾燥は今後のシミやシワ、たるみの原因になります。

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせはメールご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

家でできる花粉症対策!鍼灸防止で春を快適に過ごそう

春先になると、花粉による鼻づまりやくしゃみ目の痒みでお困りの方も多いはず。私もそうです。薬に頼らず体の自然な力で症状を和らげる方法として【鍼灸】が注目されています。今回は花粉症対策に効果が認められているツボとそのセルフケア方法をわかりやすくご紹介します。

花粉症に対する鍼灸のエビデンス

近年、花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)を対象にした臨床試験では、鍼灸治療が鼻づまり、くしゃみ目のかゆみなどの症状を有意に改善することがわかっています。WHO(世界保健機構)においては1979年に鍼灸治療の適応疾患として43症例を発表しています。その中に鼻炎や結膜炎などもあります。
その後も様々な研究機関において、鍼治療の患者さんで鼻症状の改善が確認され、薬の使用量も減少したとの報告があります。このように鍼灸治療では花粉症に効くツボと全身調整の組み合わせにより免疫力や自然治癒力を上げ改善、緩和していく治療となります。

東洋医学をもっと知ろう!


家でできるセルフツボ押しの方法

鍼灸治療のプロトコールに基づいた、花粉症対策に効果的な主な取穴をセルフケアとしてご紹介します。※ただし、初めは軽く押す感覚で無理のない範囲で行ってください。

1、迎香(げいこう)

・位置:鼻の両側、移行の外側に位置する。凹み部分。
・押し方:人差し指で軽く縁を描くようにマッサージ。各側面を1 、2分程。朝と夜の2回。ほうれい線にも良し!

眉と眉の間の印堂も花粉症に良い

迎香、印堂、花粉症のツボ

花粉症に良いツボ

 

目頭のところの晴明も良いよ

花粉症のツボ

2、風池(ふうち)

・位置:後頭部の外側、首の付け根近くの凹み部分。
・押し方:親指で優しく押し込みながら少し回すように刺激を与えます。各側面を1、2分程。目の疲れや肩こりにも有効なので疲れた時にもおしましょう。

風地のつぼ

肩こりや眼精疲労、風邪症状や自律神経に良いツボ

 

3、合谷(ごうこく)

・位置:手の甲親指と人差し指の骨が交わる部分。
・押し方:反対の手親指でしっかりと圧をかけながら押し軽く揉むように。各側面を1、 2分程。やりやすい場所で肩こり目の疲れにも有効なので気づいたら押しましょう。

合谷のツボ押し

痛み緩和、自律神経調整、睡眠改善、肩こりや眼精疲労に良し

 

4、足三里(あしさんり)

・位置:膝の下外側にある凹み部分。
・押し方:中指または人差し指で一定の圧力をかけながらマッサージ。左右各1、 2分程。疲労や胃の調子が悪い時にも有効です。

足三里

疲労回復、免疫アップ、鼻詰まり、冷え改善、胃腸調整に良し

 

※セルフケアは、あくまで日常の補助的な対策です。しっかりとした効果を実感するためには、専門家による鍼灸治療との併用が望ましいです。

花粉症対策、鍼灸治療のご案内

上記のセルフケアで、花粉症の症状緩和も実感していただいた方も、さらに根本的な改善を目指すなら、当サロンの鍼灸治療がお勧めです。当サロンでは以下の特徴で施術を行っております。

◎美鍼灸治療  ¥13200
  • 鍼の痛みはあるの?
    1番質問が多いところですけれども、当サロンの使用していく鍼は細く、刺入するときにチクッとする位でほとんど痛みは感じません。
  • 自律神経を整える全身治療をしていきます。
    個人個人の体調で使うツボなどは変わってきます。全身を整えることにより血流を促し免疫力を高めます。免疫力の低下は疲労、筋肉の緊張、食生活の乱れ、睡眠不足によって現れます。まずは人間の持っている自然治癒力を引き出すためにも血流を促し免疫力を高めることが大切になります。
  • 免疫力が下がる原因の1つに体の冷えもあります。
    お灸を併用することで内臓の働きを上げ、身体の冷え改善も促していきます。
  • 鍼灸だけでなく次の予約までのアプローチ
    テープ鍼や耳鍼を用いて治療後3日ほどはアフターフォローでの体調管理もしていきますよ。

鍼灸治療メニュー

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせはメールご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

【おかげ様で25周年】40代からのVIO・うなじ・顔脱毛、今が始めどき!

1.40代・50代で脱毛する人が増えている理由

「脱毛=若い人向け」と思われがちですが、実は40代・50代でも脱毛を始める人が増えています。その理由は大きく3つ!

①VIO脱毛⇒白髪になる前に処理をしたい
②顔脱毛⇒更年期以降はヒゲ部分の毛が太くなってくる場合もあり。くすみ・肌荒れ対策にもなり、化粧のりも良くなる。当サロンはIPL脱毛機なので同時に美肌作りも可能なんです
②うなじ脱毛⇒まとめ髪がキレイに見え、若々しい印象になります

特にVIO脱毛は「白髪になると脱毛できない」ことから50代までにやっておきたい!」という方が増えています

2.医療脱毛 vs  エステ脱毛 どっちがいい?

「脱毛するなら医療脱毛のほうがいい」との方も多いですが、実はエステ脱毛にはこんなメリットがあります!ネットで調べて表を作ってみましたのでご覧ください

比較項目 医療脱毛 エステ脱毛(PetitSommeil)
痛み 強い(ゴムではじかれるような痛み) 弱い(温かさを感じる程度)
肌負担 赤み・炎症が出ることも) 美肌ケアしながら脱毛
回数 5-8回ほど 毛質による・10回以上

エステ脱毛は、
◎痛みに弱い方
◎敏感肌・乾燥肌の方
◎脱毛しながら美肌もかなえたい方
◎美容情報も聞きたい方
におすすめなんです

3.25周年祭キャンペーンのご案内

現在、当サロンでは周年祭キャンペーンとして特別価格で脱毛をご提供中!

キャンペーン内容
VIO・顔脱毛 ¥22,000⇒¥16,500
うなじ脱毛  ¥19800⇒¥14850
初めての方も、この機会にぜひお試しください♪
サロンはゆったりおひとり様です

4.実際に体験したお客様の声

💬「ちくっと感じたところもありますが全く気にならない。それより白髪もあるのでもっと早く来て脱毛すればよかったわぁ~」(70代・Sさま)

💬「いつも定期的にビューティライトフェイスで鼻下脱毛をやって下さって。臨機応変にベストな施術をしてもらえるので助かっています。もちろん痛みなし毛穴もひきしまりキレイになっています!」(50代・Yさま)

5.キレイ作りは決して後悔させない!

  • 40代・50代で脱毛を始める人が増えています!当サロンは70代まで!
  • 白髪になる前にVIO脱毛がおすすめ
  • エステ脱毛なら痛みが少なく、美肌ケアもできる
  • 周年キャンペーンでお得に試せるチャンス!脱毛は早めに始めるほど、自己処理の手間が減り、キレイをキープしやすくなりますよ。
    「やっておけばよかった…」と後悔しないためにも、この機会にぜひご相談下さい

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせはメールご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

「気・血・水」のバランスが健康の鍵!

私たちの体は「気・血・水」のバランスによって支えられています。「気」は生命エネルギー、「血」は栄養を運ぶもの、「水」は体を潤すもの。この3つがスムーズに巡ることで健康で美しくいられるのです。

しかし、ストレスや加齢、生活習慣の乱れでこのバランスが崩れると、疲れやすい、冷え、むくみ、肌トラブルなどが現れます。特に「気」と「血」は深く関わり、気が不足すると血の巡りが悪くなり、血が足りないと気を生み出せないという関係にあります。

自然療法や鍼灸でー「気・血・水」の流れを整えて内側から健やかな体や美肌作りを目指しませんか?

「気・血・水」の役割と乱れる原因

・気(エネルギー):活力や免疫力を司り、ストレスや過労で不足になりがちに

・血(潤い・栄養):肌や髪の艶、ホルモンのバランスを整える。貧血や冷え、PMS、更年期に関係

・水(体内の水分):リンパや代謝を支え、むくみや乾燥と関係が深い

⇨ストレス、睡眠不足、食生活の乱れ、加齢などが原因dwバランスが崩れる

「気と血」の関係と美容・健康への影響

・気が足りないと血を巡らせる力が弱まり、冷えや貧血の原因に。

・血が不足すると気を生み出せないので疲れやすくなる。

・特にアラフィフ世代からは血の不足(瘀血)が起こりやすく、エイジングの鍵となる

鍼灸・自然療法でできる自分ケア
  • ツボを刺激…指やツボ押しスティック、爪楊枝などで優しく刺激するのも良いですよ

①三陰交⇨内くるぶしの上指4本位のところの骨際に位置するツボ。女性特有のホルモンバランスを整える働きでPMS.更年期、ほてりやイライラ、不眠などによし

②関元⇨おへその下指3本位のところにあるツボ。体のエネルギーのツボとも言われる。体力の向上やホルモン調整をサポート。冷え性にもよし

③血海⇨膝上内側指3本くらいのところにあるツボ。下腹部の血が巡るので冷え改善、PMSや更年期、疲労回復によし

※体調や状態によりツボの選穴も変わってきます。もっと詳しく知りたい方はツボ講座も開催していますのでお問い合わせ下さい!

鍼治療、自律神経調整

ツボに鍼で刺激して体を整える

 

  • お灸や温活…自宅でできる簡単なお灸も販売されています。それぞれの効能のツボにお灸をしたり、湯たんぽやカイロ、入浴などで温活するのもおすすめ。

温活入浴法⇨エプソムソルトはマグネシウムが豊富なので疲労回復にもつながり、身体も温まります。

※サロンでは有料ですがアロマ✖️エプソムソルト入浴剤の手作りを楽しんで頂いています。香りも好みの香りで入浴を楽しむことがストレス改善また香りも気の流れにもつながります。

温活睡眠⇨湯たんぽを使用し、暖かくすることで睡眠の質を高めます

  • 食養生…(黒ゴマや棗、クコの実)薬膳では黒や赤い色が血を補う食材
  • 適度な運動…身体を動かすことでを動かします
  • 深呼吸…深く呼吸をすることで気をスムーズにします。

【やり方⇨吐き切ってから鼻から息をゆっくり吸い込みお腹を膨らませ、口からさらにゆっくりと吐きます

吐く…副交感神経の管轄。空気を吐き切る事が呼吸の基本

吸う…交感神経の管轄。吐ききれていないとスムーズに吸うことができませんよ

深呼吸は自律神経を整えられるので、不眠やイライラなどストレス解消に、お腹を動かすのでダイエットにも繋がります

サロンでのおすすめのトリートメントはこちら

美鍼灸治療 自律神経を整え不調を根本的に改善していきます。気・血・水のバランスが整う!

ボディトリートメント 触れることで、血流を良くし、気の流れも良くします。またアロマの精油の香りや触れることで分泌される幸せホルモンのオキシトシンを増やします。

カウンセリング お悩みは溜めてしまうと気も血も滞ります。お悩みを話すことから始めましょ! お肌、ダイエット、断食、コース選択など色々あります。

即行動が解決の鍵ですよ⇨ご予約はこちらから

アロマ・エステ・鍼灸サロン プチ・ソメイユ
名古屋市久屋大通駅から徒歩3分❣️

バレンタインにチョコよりカカオニブ?美と健康にうれしいスーパーフード!

バレンタインと言えばチョコレート。でも甘いチョコを食べすぎると糖質やカロリーが気になりますよね。そんな方におすすめしたいのが「カカオニブ」です!当サロンでも販売しているカカオニブは、美容と健康をサポートするスーパーフードとして注目されています。

カカオニブって何?チョコレートとどう違うの?

カカオニブはカカオ豆を砕いただけのナチュラルな食品。チョコレートは、ここに砂糖やミルク、油脂などが加えられます。高カカオチョコは75%80%などカカオニブに近い感じですが、ミルクやホワイトチョコなどはかなりの砂糖とカロリーになっていますよ。

カカオニブとチョコの違い

  カカオニブ チョコレート
加工度 低い(カカオ100%) 高い(砂糖・乳成分・油脂を含む)
糖質 ほぼゼロ ミルクやホワイトはかなり多め
カロリー 低め 高め(高カカオチョコ以外)
ポリフェノール 豊富 加工により減少することも
食物繊維 豊富 少な目

カカオニブの美容・健康効果

①アンチエイジング(ポリフェノール豊富)
カカオにはカカオポリフェノールがたっぷり!抗酸化作用が高く、シミやしわの原因となる酸化ストレスを防ぐ効果が期待できます。

②腸活&デトックス(実は食物繊維も豊富)
カカオニブには食物繊維がたっぷり。腸の動きを促し、便秘解消にも◎腸がキレイになると肌荒れも改善しやすくなります。そして腸でセロトニン(幸せホルモン)も分泌されます。免疫力UPも腸活が決めて!

カカオニブとキャベツの食物繊維量の比較してみましょう
  カカオニブ(100gあたり) 約30g
  キャベツ(100gあたり)  約1.8g

さらに詳しくわかりやすくすると…

カカオニブ大さじ1杯(5g)=キャベツ83g分(約1/4玉)の食物繊維

③ストレス軽減&リラックス(テオブロミン効果)
チョコレートを食べるとホッとするのは「テオブロミン」の作用。カカオニブにも含まれており、リラックス効果や集中力アップが期待できます。

④ダイエット中でもOK(低糖質&低カロリー)
チョコレートは美味しいけれど、糖質とカロリーが気になります。その点、カカオニブは糖質ゼロ&低カロリーなので、罪悪感なく食べられます。

⑤発酵食品です!腸活◎
カカオニブは発酵後に加工が少ないので、発酵食品として乳酸菌や発酵菌が残っている場合もあります。チョコレートは加工するので発酵要素はほぼなくなってしまします。

カカオニブの美味しい食べ方

カカオニブはそのままだと少し苦みがあります(カカオそのまま100%ですから)でも工夫次第で美味しく楽しめますよ!まずは1日スプーンに1杯を目安に始めるのがおすすめです

〇ヨーグルトやグラノーラに混ぜて
〇ナッツやドライフルーツと一緒に食べる
〇スムージーに加える
〇はちみつを少し垂らして食べる(ビター&スィートのバランス◎)

私はオートミールとレーズン、ゴマなどと一緒に混ぜてビスケットを焼いています。美味しく食べられるし、オートミールも食物繊維が豊富なのでおすすめです!

当サロンでもカカオニブ販売中!

当サロンプチ・ソメイユでは、品質の良いカカオニブ(80g¥626)を販売しています。

もちろんおやつに一口大の75%チョコもあります。砂糖ではなくアガベを使っているのでGI値も低いです

カカオニブ

美容に健康におすすめ 75%チョコ

 

ダイエットモニターさんにもいつも推奨しているカカオニブ!美容や健康によいチョコレートを探しているけど、甘いものは控えたい…」という方にぴったりです!ぜひ一度お試しください♪

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせは メール(ご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

2025.02.12

VIO脱毛ブログ、50代のリアルなお悩みも解消!

50代からのVIO脱毛|今からでも遅くない!

VIO脱毛でニオイの悩みも軽減!アポクリン汗腺との関係とは?

実は多くの方のお悩みの一つが『デリケートゾーンのニオイ』対策法なども多く検索されています。今日はニオイとVIO脱毛の効果をお話ししますね!

デリケートゾーンのニオイの原因の一つに「アポクリン汗腺」があります。アポクリン汗腺は毛根の近くに多く存在し、ここから分泌される汗が皮脂や皮膚の常在菌と混ざることで、独特のニオイが発生します。

私はフランスエステ留学中にも(フランスではエステも国家資格なので解剖や生理学も試験科目)生理学を学び、また日本でも鍼灸学校で生理学を学び、人間機能を知るうえで大好きな科目の一つです。

アポクリン汗腺ってなあに?

アポクリン汗腺は、体の特定の部位に多く分布している汗腺の一種で、通常の汗のエクリン汗腺(体温調整のための汗を出す汗腺)とは異なり、皮脂やたんぱく質を含む汗を分泌します、これが皮膚の常在菌と混ざりその汗に含まれる皮脂やたんぱく質を分解することで、いわゆる「体臭」の一因になります。この常在菌の種類やバランスは人それぞれ異なる為、同じように汗をかいても「個人によってニオイが違う」原因になります。

アポクリン汗腺から出る汗自体は無臭なんですよ!

だから食生活やホルモンバランス、ストレスの影響も常在菌の種類や汗の成分に影響を与えるため、ニオイの変化にもつながります。

例えば)
・脂っこい食事が多い人→皮脂分泌が増えて、ニオイも強くなります
・ストレスが多い人→アンモニアを含む汗が増え、つんとしたニオイになりやすい
・野菜や発酵食品を良く摂る人→皮脂のバランスが整い、比較的穏やかなニオイになりやすい

こういった要素が組み合わさり、その人独自の体臭になるんですね

アポクリン腺が多い箇所

特にアポクリン腺が集中している部位は以下の通りです

  •  VIO
  •    ワキ
  •  耳の後ろ(耳垢が湿っている人はアポクリン汗腺が多い傾向にあります)
  •  乳輪周囲

この中でもVIO部分は、毛が密集していることで汗や皮脂が溜まりやすく、ムレやニオイが発生しやすい環境です。

歳によってアポクリン腺の分泌の変化はあるの?

年代によってもアポクリン腺の分泌も変わります

    1. 10代から20代
    ホルモンの影響でアポクリン汗腺が活発化し、ニオイが強くなりやすい。また生理中でムレやすくニオイに繋がりやすいので、通気性の良い下着や、デリケートゾーン用のソープなどもおすすめ
    1. 30代から40代
    ホルモンバランスの変化により汗の分泌は落ちつくものの、ストレスや食生活の影響でニオイが変化しやすい。また出産後は皮脂の分泌量が変わることも。清潔を心がける➕ストレスや食生活の管理も重要
    1. 50代以降
    更年期に入るとホルモンバランスが変化し、アポクリン汗腺の活動は減少、でも皮膚のターンオーバーが遅れることでニオイもこもりやすくなる。VIO脱毛でムレを防ぎ清潔を保ちやすくするのも効果的

VIO脱毛によってニオイが軽減される理由

毛を脱毛してもアポクリン汗腺の汗自体はなくなりません。毛穴に付随しているのですが汗腺は消えないので汗の分泌は続きます。

VIO脱毛によりニオイが軽減されるその理由は…

1、汗がたまりにくくなる
毛があると汗や皮脂が絡まりやすく、雑菌が繁殖しやすくなります。
毛がなくなると汗がすぐに皮膚表面で蒸発しやすくなり、ムレが減るためニオイの発生を抑えられます。

2、雑菌が増えにくくなる
汗にはニオイがありません。毛があると湿気がこもりやすく雑菌が増えやすい環境になります。この場合結果としてニオイが出てしまいます

3、生理時のニオイ対策にも◎
毛があると経血やおりものが絡まりやすく、ムレによってニオイが強くなることも。脱毛することで生理時でもすっきり清潔に保ちやすくなるため不快感も大幅に軽減されます。

VIO脱毛はやったほうが良いのか?ニオイ対策法

VIO脱毛をしてもアポクリン汗腺の汗は分泌されますが、毛をなくすことで汗もこもりにくくなり、結果としてニオイが軽減されます。

更年期世代以降は加齢臭も気になってきますので、先ずはお手入れしやすい状態を作っておくことが一番。これはもし将来において介護される立場になった時も安心して任せられます。
50代以降はVIO脱毛は迷わずおすすめ。

今は便利なフェムケア商品がたくさん販売されています。脱毛と同時にデリケート部分の乾燥防止にお手入れもしつつ、更年期後に現れる膣トラブルの対処としてもスタートしておきましょう。

「隠れた部分をケアする心がけは自ずと美肌や健康にも繋がっていく!」

  •  専用ソープ (石鹸やボディソープでは刺激が強すぎることも。)こんなのです
  •  保湿ケア (お顔を同じように大切な部分です!ケアしてあげましょう)こんなのです
  •  黒ずみ対策(脱毛のライトと美白クリームや美容液で改善も可能。)こんなのです

50代からは「脱毛して終わり」ではなく「清潔で美しく保つ」ことが大切になります!

リラックス脱毛

男性のひげ脱毛でつるつる肌を手に入れよう
メンズひげ脱毛

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせは メール(ご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

50代からのVIO脱毛|今からでも遅くない!快適&清潔な暮らしのために

50代からのVIO脱毛のお悩みを聞いてみた

「50代でVIO脱毛って遅い?」
「今更恥ずかしいし、痛みも気になる…」
「やりたいけど恥ずかしい〜」

など、色々な不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

40代なら当たり前、じゃあそれ以降の年代はどうしたら良いの?

実は、最近50代以上のVIO脱毛希望が増えています!
当サロンでも70代のお客様方も施術しております!むしろ年齢は関係なくやったほうが良いですよね。

✔️ムレやニオイが気になる…
✔️自己処理が面倒になってきた…
✔️将来の介護脱毛を考えている…

このようなお悩みを持つ方に向けて、50代以上のVIO脱毛のメリットや不安解消ポイントをご紹介しますね!


1.50代からVIO脱毛をする人が増えている理由

今、40、50代からのVIO脱毛が注目されています。その理由は…

✔️ムレやニオイ対策に◎
閉経後はホルモンバランスの変化でデリケートゾーンが乾燥しやすくなり、雑菌が繁殖しやすくなるため、ムレやニオイが気になる方も増えています。VIO脱毛をすることで、清潔を保ちやすくなりデリケートゾーンはより快適になります!

✔️自己処理の負担を減らせる
50代以降は肌が敏感になってきます。特にデリケートゾーンは乾燥しやすく超敏感に。カミソリでの自己処理ではカミソリ負けや肌荒れが起こりやすくなります。VIO脱毛で自己処理が不要になりますよ。

✔️介護脱毛としての準備
最近は「介護脱毛」として50代からのVIO脱毛をする方が増えています。
将来の介護が必要になった時に排泄時のケアが楽になり、介護する人もされる人も両方の負担が減らせる大きなメリットに繋がります。

✔️海外では一般的なケア
アメリカやヨーロッパでは「VIOの毛を整えるのは身だしなみ」という意識があり、多くの人が脱毛をしています。私がエステ留学していた30年ほど前でもwaxですがVIOの脱毛ケアをきっちりしていましたよ。今は日本でも当たり前になりましたね。すぐに水着も着られるし🎵やって損なし、キレイが心地よい。

2.VIO脱毛|よくある質問&不安と解決策

Q.50を過ぎてからのVIO脱毛って遅い?
⇨いいえ!むしろ今こそベストタイミングです。
50代はホルモンバランスの変化で毛質が変わる時期でもあり、将来のケアを考えるにはちょうど良いタイミングでもあります。

Q.白髪があるけど脱毛は可能なの?
⇨白髪にはレーザーや光脱毛は反応しませんが残っている黒い毛を減らすことで十分スッキリ感を得ることができます。

Q.デリケートな部分で痛みに弱くなってきたけど痛みは大丈夫?
⇨痛みが少ないIPLでの脱毛法を採用しています。50代以上の方でも安心!不安な方は1回ずつのお支払いとなっているので先ずはお試し下さい。

Q.恥ずかしいわぁ〜
⇨私フランス時代からVIO wax脱毛も経験しております。WAXに比べたらもう簡単、安心&安全でスピーディなんですよ。当サロンでは70代のお客様まで施術しており、経験豊富な私が担当しますのでお任せ下さいね。

3.50代からのVIO脱毛は自分のペースで通えることも重要!

当サロンは1回ずつのお支払い制です。
50代からはホルモンバランスで毛量も毛の質も変わってきます。なので
『どこまで脱毛するかを自分のペースで決めたい』という大人の女性にはぴったりなんです。

1回都度払いなので少し割高にはなりますが、総額で換算すれば同じくらいの金額かと算出しております。

無理にコース契約をする必要もないので、安心して始めていただけますよ!

リラックスして脱毛をお受け頂けます!
50代からの脱毛はVIOをはじめ、うなじやお顔も人気です!

リラックス脱毛

次回は『VIO脱毛であのお悩みも解消できる!』のテーマです。お楽しみに

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせは メール(ご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

ひどい乾燥肌!冬の乾燥肌の原因と潤い肌をキープするスキンケア法

寒くなるとお肌の乾燥が気になりませんか?
特に40代以降は乾燥がシワやたるみの原因になりやすいため、しっかりとしたケアが大切です。今回は「なぜ冬は肌が乾燥しやすいのか」「乾燥がシワ・たるみに繋がる理由」「簡単にできるお家ケア」について詳しく解説します。

寒い季節に肌が乾燥する原因

冬に肌が乾燥しやすいのは、以下のような理由があります。

  • 湿度の低下:冬は空気が乾燥しているので肌の水分が蒸発しやすくなります。
  • 血行不良:寒さで血流が悪くなると、肌への栄養補給が滞り、お肌のバリア機能が低下します。
  • 暖房の影響:エアコンやヒーターを使うと、室内の湿度が下がり、さらに乾燥が進む。
  • 皮脂の減少:40代以降は皮脂分泌が減少。肌の保湿力が低下しやすい。

乾燥はシワやたるみを引き起こす?

肌の乾燥が進むと、小じわやたるみの原因になります。

  • 乾燥によるシワ:肌の水分が不足すると、ハリが失われ、表面に小皺ができやすくなります。
  • コラーゲンの劣化:乾燥が続くと、肌の奥にあるコラーゲンやエラスチンがダメージを受け、たるみに繋がります。
  • バリア機能の低下:乾燥した肌は外的刺激に弱く、紫外線や摩擦の影響を受けやすくなります。

つまり、冬の乾燥を放置すると、エイジングが加速する可能性があります!

簡単にできるお家ケア

乾燥を防ぎ、潤いをキープするための簡単なケア法を紹介します。

  ①朝晩のスキンケアを見直す

  ・洗顔はぬるま湯を使い、洗浄力の強すぎるクレンジングは避ける
  ・セラミド配合の化粧水や美容液を使う
  ・乳液やクリームでしっかりフタをする②加湿を意識する

  ②部屋の湿度を50〜60%に保つ(加湿器や濡れタオルなど)

  ・エアコンの風が直接当たらないようにする

      ③内側からのケアも大切

  ・コラーゲンやビタミンCを含む食事を摂る
  ・白湯やハーブティーで体を温め血行促進
  ・適度に運動やストレッチで代謝を上げる

      ④お風呂での乾燥対策

  ・熱すぎるお湯はNG(42℃以上は避けましょう)
  ・入浴剤(エプソムソルトはおすすめ)を使用しましょう
  ・入浴後は5分以内に保湿をしましょう

     ⑤定期的なサロンケアで角質をキレイに保つ
     肌代謝の衰えや乾燥で肌の角質層が停滞したり薄くなって痒くなったり。そんなお肌 を定期的にサロンケアをすることでベストなお肌のバリア層を常日頃から育んでいきましょう
    冬の乾燥対策でエイジングを防げます!

40代以降の肌は乾燥しやすくシワやたるみに繋がりやすいため、しっかりと対策することが大切です。
✅朝晩のスキンケアを丁寧に
✅加湿と内側からのケアを意識する
✅お風呂での保湿を徹底する
✅定期的なサロンでの肌ケア

〇エステフェイシャルのメニューをぜひご覧ください
エステフェイシャル

プチソメイユは、40代からの美と健康をサポートするエステサロンです!

当サロンは 名古屋市・久屋大通駅から徒歩3分 の好立地。40代からのお肌の悩みや不調改善に繋がるアロマ、エステや鍼灸、ホットストーンをはじめとするトリートメントをご提供しています。

ご予約・お問い合わせは メール(ご予約ボタンからどうぞ)お電話(052-971-0107) まで、お気軽にどうぞ。

寒い季節は身体を温めましょう!SPAトリートメントがお勧めです☆

12月21日は冬至、1年で昼の時間が一番短くなる日。これからますます寒くなると言う冬の折り返し地点。寒さが厳しい時期なので身体を冷やさないように心がけましょう。

暴飲暴食、睡眠不足も免疫力が落ちて冷えを招く結果に繋がります。大人女性ならではの生活様式を心がけたいものです。

アメリカアリゾナの広大なる大地から生まれた玄武岩を用いたホットストーントリートメントはおすすめ。全身温めながらストーンによる心身のヒーリングに身を委ねましょう。常に張り詰めた心身をじっくり解してくれるトリートメントです。

ホットストーン

大人女性におすすめのローズを主にしたオーガニックコスメも登場。最先端のコスメもおすすめですが、環境やストレスに悩まさせられているお肌の方も多く、そんな時には年に数回のお肌のお家トリートメントケアコスメとしての使用もおすすめです。大地や自然は人間と深く関わっています。裏切りませんよ。コスメ選びには先ずはお肌のカウンセリングを受けてみましょう!

ホットストーン全身は120分ボディもお顔も温められたホットストーンでトリートメントしていきますよ!

年末は31日までオープンしています!

お問い合わせ・ご予約
お待ちしております。

052-971-0107

営業時間 10:00 ~ 19:30

LINE公式アカウント
友だち募集中!

QR