お家ケア

東洋医学で考える更年期の自律神経を整える方法

〜ツボと気・血・水のバランスで自然な調和を取り戻す〜

現代社会で多くの女性が悩む更年期。その不調の原因はホルモンバランスの乱れだけではなく、心身のエネルギーの流れや全体のバランスの乱れにも起因しています。東洋医学は何千年にもわたる知恵を元に、体全体の調和を重要視しており、自然療法として後年期ケアに大きな可能性を秘めています。ここでは、東洋医学の基本概念から、更年期の不調を改善するために具体的なツボケア、自宅でできる自分ケアまでご紹介します!

1、東洋医学の基本概念ー気・血・水とは?

気(エネルギー)の役割

東洋医学では、「気」は体内を流れる生命エネルギーとされています。

・【役割】身体のうごきを活発にし、免疫力や代謝を支える
・【不調のサイン】気が不足すると、疲労感やストレス、イライラが生じて全身の活力が低下します。

血(栄養)の役割

「血」は体に栄養や酸素を運び、内臓や皮膚、筋肉を潤す役割をもっています。

・【役割】肌や髪の健康、内臓の働きを支える。
・【不調のサイン】血の巡りが悪くなると、冷え性、顔色の悪さ、貧血などが現れやすくなります。

水(体液・潤い)の役割

「水」は体内の液体成分全般を指し、老廃物の排出や細胞の働きを助けます。

・【役割】体内の潤いを保ち、リンパの流れや代謝を促進
・【不調のサイン】水分の巡りが悪いと、むくみや乾燥、関節の強張りが起こりやすい。

これらの要素は、互いに影響し合いながら身体の健康を維持しています。気が不足すれば血液の循環が悪くなり、血が滞れば気の生産が防げられるーこのように気血は相互依存のかんけいにあります。

2、更年期と東洋医学ー全体のバランスからみる視点

更年期は、女性ホルモンの急激な変化によりさまざまな不調が現れる時期です。東洋医学では、これを単なるホルモンの問題と捉えるのではなく、体全体のエネルギー循環(気・血・水)の乱れとして理解します。

・ホットフラッシュや発汗:気が過剰に動き、体内のバランスが崩れることで起こると考えるられます。
・冷えやむくみ:血の巡りが悪くなったり、水の流れが停滞した結果として現れます。
・イライラや不眠:心身のストレスとともに、気の不足や滞り影響しているとされる。

このように、更年期の症状は単一の原因ではなく、体全体のバランスの乱れから生じる複雑な現象。東洋医学は症状ごとに対処療法を行うのではなく、根本的なバランスの回復を目指すアプローチが特徴!

3、更年期ケアに効果的なツボケアー具体的なポイント

東洋医学では、特定のツボを刺激することで、気・血・水の流れを整える治療法が確立されています。更年期のさまざまな不調に対して効果的とされているツボを以下に3つあげてみましたので参考にして下さいね!

①三陰交

三陰交のツボ

足の内くるぶしから指4本上

【位置】足の内くるぶしから手の指4本分上にあるツボ
【効果】ホルモンバランスの調整や血流改善、浮腫や冷えの緩和に役立ちます。
【ポイント】ツボを指で優しく押しながらゆっくりと深呼吸を行うことでリラックス効果が高まります。

②関元

【位置】おへその下約3センチ
【効果】体全体のエネルギーの源とされ、体力向上や冷え性の改善ホルモンバランスのサポートに効果的です。
【ポイント】日常的なセルフケアとして、4指で円を描きながら軽いマッサージを取り入れると良いですよ。肩の力も取ってくれますよ。

③百会

【位置】両耳をつないだ線上で頭のてっぺんにあるツボ
【効果】副交感神経を高めて体をリラックスさせてくれるツボです。また、リフトアップにもつながるツボ。
【ポイント】仕事の合間に指でトントンと刺激したり圧を加えてみて下さい。

④内関

【位置】手首のシワの中央から、肘に向かって指3本約4センチ

内関のツボ。不安や精神的な乱れに良い
【効果】緊張や不安感から来る神経の高ぶりを抑えてくれます。また不眠にも良いツボです。
【ポイント】不安や緊張を感じたときに、ペンの柄や指で刺激すると良い。

また、場合によっては「足三里」や「合谷」なども取り入れることで、全身の調和を図るアプローチが可能です。

4.自宅でできるセルフケアの実践方法

日々の生活の中で、東洋医学の知恵を取り入れたセルフケアを実践する事は、更年期の不調の緩和に大きく寄与します。以下の方法を参考にしてみてください。

ツボマッサージのポイント

優しく圧をかける:強すぎず、あなたが心地良いと感じる程度の力で押しましょう。
深呼吸とともに:ツボを刺激しながらゆっくりとした深呼吸を行う事はリラックス効果を高め。自律神経の調整にも◎
継続することが大切: 1日数分のセルフケアを習慣化することで、体内のバランスが徐々に整います。

温活のススメ

・お灸や温かい風呂:ツボケアと併せて、暖かい環境を作ることで血行が促進され、家の改善に効果的です。冷えは万病の元!
・ハーブティーや温かい飲み物:体温める工夫は、更年期ケアにはとっても有効。内かも温めるべし!

バランスの良い食事

・血を補う食材:黒ゴマ、なつめ、クコの実などを積極的に取り入れ、内側から栄養を補給しましょう。
・新鮮な野菜や果物:ビタミンやミネラルをしっかり取ることで、体全体のエネルギーがサポートされます。良い食事はエネルギー元の「後天の精」に繋がります。

5.定期的な鍼灸治療で体全体のバランスをサポート

当サロンでは、鍼灸やトリートメントを通じて、東洋医学の視点から気・血・水のバランスー自律神経を整える施術を行っています。更年期の症状に悩む多くの女性がツボケアと合わせた施術により、体調の改善と心身のリラックスを実感されています。

当サロンのアプローチ

オーダーメイドの施術:お一人お一人の体質や症状に合わせた治療をしております。
自然療法の融合:鍼灸、温活、漢方の知恵を組み合わせ、根本からの改善を目指します。当サロンでは漢方薬販売もしております。
リラックスできる空間:心身ともに癒されるには空間も大切です。心地良い空間でゆっくりと施術を受けていただけます。

6.どうしていきたいかは貴女次第です!

更年期の不調は、ホルモンの変動だけではなく、体全体のエネルギー(気・血・水)のバランスの乱れからも生じます。東洋医学はツボケアや鍼灸、温活、食事療法など自然の力を利用して人間が本来持っている健康と言う調和を取り戻すことを目指します。

自宅でのセルフケアと道しるべとなるプロの施術を組み合わせることで、迷いなくそしてより健やかな日常と心の平穏を実現を目指しましょう。

もし不調などでお悩みでしたら、ぜひ一度お気軽にご相談・ご予約下さい。

サロンでのおすすめのトリートメントはこちら

美鍼灸治療 自律神経を整え不調を根本的に改善していきます。気・血・水のバランスが整う!

ボディトリートメント 触れることで、血流を良くし、気の流れも良くします。またアロマの精油の香りや触れることで分泌される幸せホルモンのオキシトシンを増やします。

カウンセリング お悩みは溜めてしまうと気も血も滞ります。お悩みを話すことから始めましょ! お肌、ダイエット、断食、コース選択など色々あります。

即行動が解決の鍵ですよ⇨ご予約はこちらから

アロマ・エステ・鍼灸サロン プチ・ソメイユ
名古屋市久屋大通駅から徒歩3分❣️

店頭デモ体験しましょ!お家で気軽にケアしましょ!

抜け毛が多くなる季節ですし
情報過多の現代では頭皮の硬さも気になりますねぇ〜
そこで気軽に使える頭皮のマッサージ機
 

の販売に伴うデモ体験しております!

電源入れるだけであとはブラシのように頭をとかす感じでブラシを使用するだけ

ピリピリと電気バリのような感覚で気持ちが良い

ヘアーのボリュームが改善されるので嬉しい

髪は大切です指差し指差し

←左側の三つ目の丸いのは

ポレーションとEMSの複合美顔器

ただの複合機ではなくって〜

なんと磁気もあるので各作用に相乗効果をもたらします

磁気の力で血行を良くしてからを改善する

人気の磁気ネックレスもありますよね〜

お客様でも付けていらっしゃる方はみえます

今はお洒落なピアスタイプもあったりで🤭

美容や健康も楽しめる時代になりました

試してみたい皆様は是非お立ち寄り下さいませニコニコ

ヒト骨髄幹細胞のサイトカインコスメ「サイトプロ」体験記☆

名古屋・ビューティ&ヘルスケアサロン プチ・ソメイユのスタッフCですニコニコ
 
50代になって肌の衰えをヒシヒシと感じるようになり、毎日の基礎化粧品選びにも余念がありません。
 
良いと言われるものは、いろいろ試してみたい!
 
 
今回はプチ・ソメイユのPRO SALON’S ONLINE(プロサロンオンライン)でも購入できるヒト骨髄幹細胞サイトカイン・成長因子配合コスメ『サイト・プロ』の2週間トライアルセットのレビューです。
 
最初にヒト骨髄幹細胞サイトカイン・成長因子配合コスメ『サイト・プロ』について少しお話しさせていただきますね。
 
 
『サイト・プロ』はアメリカ生まれの基礎化粧品です。
 
サイトカイン・成長因子とはヒトの体内にもともと存在する物で、タンパク質の一種です。
 
若い時には傷や日焼けなども数日で元に戻りますが、加齢と共に肌の再生能力や炎症を抑える機能が低下して、紫外線、重力、環境有害物質などによって肌へのダメージが蓄積され、その結果、色素沈着やシワ・たるみなどの老化現象となって表れます。
 
 
 
どうすれば若い時のように肌の自己再生能力が回復するのでしょうか?
 
 
 
肌を再生させる役割を果たしているのが骨髄幹細胞なんです。
 
 
この骨髄幹細胞は体内を巡って損傷部を探し、傷を見つけると再生に必要なサイトカインと成長因子を届ける役割を果たします。
 
 
これらの生体信号は幹細胞なしでも強力な再生効果を発揮します。
 
 
 
 

出生児には大量にある骨髄幹細胞も、50歳になると2%ほどに減少してしまうそうです。

 
その生体信号を培養した生体信号から作られた化粧品が『サイト・プロ』なんです。
 
 
今までは肌の悩み別にたくさんの化粧品を使用しなければいけませんでしたが、この『サイト・プロ』は根本的な肌改革が可能となり、住めての肌悩み(しみ、しわ、たるみ、色素沈着など)が解決されるという夢のような化粧品なんです。
 
 
 
今回はそのトライアルセット(約2週間分)を実際に使用してのレビューです。
 
image
 
 
【トライアルセット内容】定価 20,350円(税込)
  • サイトプロ セラム(化粧液) 15mL
  • サイトプロ アクセルレイター(美容液) 15mL
  • サイトプロ マイクロニードリングソリューション ホーム(集中美容液) 4mL
 
こちらにマイクロニードルトリートメント用のマイクロニードルローラー(5500円税込(別売り))を合わせて使用しました。
 
image
 
 
 

使用方法

洗顔後にサイトプロセラムを2プッシュ、その後サイトプロアクセルレイターを2プッシュお肌になじませます。
週に2〜3回マイクロニードルを使って集中美容液を塗布します。
これだけでも構いませんが、乾燥を感じるようであればサイトプロセラムの前に化粧水、サイトプロアクセルレイターの後にクリームを使用します。
普段のお手入れはこの2品でOKなので、お手入れにあれこれ使うのが面倒な方には向いていると思います。
 
 

1日目

image
トライアル初日、基本のお手入れは説明書にはこの2品(セラム、アクセルレイター)でOKとありますが、冬場で乾燥も気になったので普段使用しているクリーム(朝:キュレル潤浸保湿フェイスクリーム 夜:肌ラボ極潤エイジングケアクリーム)と、目元用クリーム(ポーラ リンクルショットメディカルセラム)を使用しました。
使用量が2プッシュとわかりやすいのがいいですね。 

使用感もベタつきがなく、さらっとお肌にすぐ馴染んでこの後のメイクにも影響がありません。

image

高級感のある容器も何気にやる気が出ますラブラブ

 

2日目

ニードルトリートメントを使用してみました。
マイクロニードルは週3回、トライアル中計6回実施しました。
洗顔後に集中美容液を塗布してその後にニードルをコロコロ。
集中美容液の容器は、先にローラーボールがついていてコロコロ塗りやすいんです。
 
 
ニードルをお顔に転がした感じですが、おでこやアゴなどの脂肪が薄い部分は少し感じますが、頬はほとんど痛みを感じません。
 
 

このマイクロニードルを使用することにより、肌に空いた穴が浸透トンネルとなり、栄養成分をより肌の奥に届け、肌再生をアップさせるんですってラブラブ

コロコロした後は美容液の浸透度も高まり、お顔の血流アップにもつながりますよね。

 

7日目

image

特に見た目は変化がありませんが、肌を触るとツルツルした感触を得ることができました。

 

10日目

マイクロニードルトリートメントの日。

肌の感触が良くなってハリが出た感じがしました。

これは勘違い?それとも『サイト・プロ』のおかげなんでしょうか。

14日目

2週間使ってみて、写真を見比べて大きな変化(シミが薄くなる、タルミがなくなる)はありませんね。お肌の週間は28日なのでもう2週間先が楽しみです。

こちらは肌の画像です。

頬の近くまで見えた毛穴が見えにくくなっているように見えますね。

ここからは自分の肌を2週間観察してみての感想です。

  • 以前は1日に数回は気になったお肌の乾燥が気にならなくなった
  • 小鼻の横の毛穴が若干ですが目立たなくなった
  • 使用する前に気になっていた頬の赤みが解消した

などなどでしょうか。

使い心地はすっとなじみやすく使い心地良し、何よりあれこれ化粧品を購入することなく、基本この2本(セラムとアクセルレーター)で毎日のお手入れが完結するのは何よりストレスフリーです。

そして表面的な対処療法でなく、細胞レベルで働きかける「ヒト幹細胞コスメ」ということもポイントの一つですね。

プチ・ソメイユで店頭販売しております。

普通のサイズやドイツのヤンセンは↓こちらのオンラインからも購入可能

ご住所など新規登録が必須ですが、サロン名プチ・ソメイユ、サロンIDは LupscmgD を入力すると登録して頂けます!

サイトプロオンラインショップ

目元ケア~これおすすめ!

最近目がどっぷりと疲れる
パソコンにスマフォ、コスメの資料や申告書類…
 
目が疲れるはずだわ
 
目元のシワに目元のたるみ
目元のクマに…瞼のたるみまで滝汗
 
で、
最近のヘビーメンテナンス👇
 
目元専用のラジオ波と低周波美顔器
 
低周波で筋肉運動も同時にできるので
固まった眼輪筋がほぐれる〜
 
強さも2段階あって目元には丁度良い
お肌に特に吸い付くような作りが効果アップに繋がる
これ事務仕事の合間に使ってますが
クセになる刺激
 
やるとやらないでは大違いですよ!
40代以降は気づいたら即が鉄則真顔

コフレが到着~☆

早くもコフレが到着
 
ただ今ご予約受付中
 
人気の3種類👇
ギノーはフランスの大きなサロン専用のコスメ会社 
国家資格をもちギノー研修を受けたエステティシャンでしか扱えれないコスメなんです
 
プロ専用なので肌別に細かく分かれております
 
●オイリー肌
●ホワイトニング
●リフト
●シワ
●敏感肌
●水分乾燥
●水分油分乾燥
 
このようにお肌別にチョイスできるのが魅力の一つ
 
香りも良く
コロナ禍では
『ギノーのマスクに残る香りにも癒される〜』
 
と好評です
 
確かにマスクでちょっとした香りも嗅ぐことができない中
ギノーの製品をお顔に塗っているだけで本当心地よい〜香りでお肌も頭もとってもリフレッシュできますちゅー
 
何度でも言いますが香りはダイレクトに脳に入り込み大脳辺縁系へ伝達されます
 
ここは心地よいか否かなどの情動に関係する脳。自律神経を司る視床下部と連携しているので
だから良い香り、好きな香りだと瞬時にリラックスしたりまた気分も上かったりするんですね
 
コロナ禍で気分も落ち込みがち
またこの先が見えなくて不安〜
 
っていう皆様
香りで自律神経を整えましょ
ちょっとした香りを楽しまれる事がベスト
 
コスメの香りが良いと
毎日必ず使用するので自律神経を整えることにも繋がりますねお願い

 

アイクリームが付いてきます❗️12月31日まで

11月後半はドイツのヤンセンコスメがお得!
 
1997年にドイツのアーヘンで誕生したヤンセンコスメティクス
 
生物学者・薬学者のドクターであるローランド・ザッハーさんとのコラボで生まれました
 
Dr.ザッハーさんと息子さん↓
 
自然界に存在する高品質なベースを基盤とし
生物学・皮膚生理科学を応用した先端技術との融合によってのプロユースのドクターズコスメなんです
 
世界85ヵ国で使用されもちろんグローバルなコスメなので
SDGsにおいてもパッケージング等も工夫されています
またドクターズコスメでありながらも一部はヴィ―ガン対応処方で動物由来の成分及び副産物(卵・乳製品・ハチミツ・動物性脂質・動物性コラーゲンなど)を一切使用していません。もちろん動物実験も行っていません!
 
ヤンセンコスメティクスの最高級ラインであるプラチナムケアライン
Eセラム
デイクリーム
ナイトクリーム
の三点をご購入されますと
アイクリームをプレゼントしております!
12月31日まで
 
お問い合わせ下さい。発送もしております
 
お家コスメとトリートメントは揃えることでお肌改善も効果的

ヤンセンコスメでのトリートメントも有ります↓

エステフェイシャルメニュー

美肌への近道〜お家ケアのコツ

美肌を保つコツ
 
サロントリートメント➕お家ケア
 
 
①サロンケアは自分ではできない細やかなケアが可能
 
②サロンケアでの的確なアドバイスでお肌に合わせての自宅ケアが可能
 
③もちろん体調も美肌を左右します。日々の生活を見直すケア法などもカウンセリング等で聞いちゃいましょ
 
今のお肌や体調に一番効果的なことを取り入れることがポイント。
 
40代からは特に心がけたいもの、間違ったまたはお肌に合わないケアをすることで実は反対に肌老化を促進している場合も多いんですよ
プチソメイユでは
『どのようにお家ケアしたら良いの?』
『私に合ったダイエット方法は?』
『お灸やマッサージはどこをどうやるの?』
などのオンラインカウンセリングも行っております
 
なかなかサロンまで足を運べない皆様には気軽に相談できておすすめです。
 
お灸やマッサージなどを学びたい皆様はオンラインワークショップも開催しております
 
お気軽にお問い合わせ下さい
 
 

アンチエイジングの基本その1☆

数年前に登場した炭酸コスメ
今や当たり前になりました
 
炭酸を使うので血行促進を促す事で肌への効果を高めそして炭酸のバブル感を楽しめます。
 
プロージョンのハーバル炭酸マスク
炭酸マスクなので別々の個包装
 
 
特殊なシートにハーバルマスク液をかけると
 
↓このように炭酸が発生
 

ひたひたにシートが浸ったら

お顔にのせて10-15分
炭酸が血流を促進する事で肌トーンが明るく
ハーブエキスで保湿をしっかり行います。
 夏の紫外線を浴びたお肌にはこまめなお手入れは必須、日焼けや冷房で乾いたお肌にぴったりなシートマスクですね
 
アンチエイジングの3ポイント
その1
『まめにコツコツ』
 

 

一番簡単な美容法

暑い夏ですが
1番簡単な健康&美容法の
お風呂も愉しみましょう
 
最近は3億年かけて自然結晶したヒマラヤの黒岩塩👇
 
 
イオウの香りがします
 
イオウのお風呂はお肌以外にも関節や筋肉の痛みや生理不順などの改善にも良し
 
入れると👇しばらくして
 
溶けてきますよ👇
 
冷房で身体が冷えている方も多く
さっとお風呂で汗を流すと翌日の冷え改善にも繋がります
 
放っておくと冷えが溜まってしまい
コリや筋肉、関節の痛み、生理不順や自律神経、不眠など様々な不調に繋がります
 
 
『冷えは万病の元』
 
暑い夏でも冷房や暴飲暴食などで身体は冷えますからね〜
 
 

お顔のほてりや日焼け肌の救世主!

蒸し暑い夏ですね
 
マスクで余計に暑い🥵しかも汗などでお顔の吹き出物や痒みに繋がりやすい
 
そんな時にはお肌のリフレッシュをおすすめ
 
オーセルュレールは細胞水を再現した水で抗酸化水。紫外線による酸化を和らげお肌の保湿を高めます。
 
抗酸化は紫外線ダメージを受けた時には欠かせないお肌回復法。さらに保湿されるとお肌の回復力や代謝も高まるので吹き出物などの改善にもつながります
 

全身に使用できるので気持ち良く便利

 

暑いので時折ふりかけるとかなりのリフレッシュ

ただのミネラル水ではありませんよ!お肌の研究の末に作り出された水
 
脚の火照りや日焼けしたお肌、髪の毛も日焼けしますのでそんな時にシュッと一振りするのもおすすめです
 

2021.06.13

お家deマッサージ

3-4日前にめちゃくちゃ脚が痒くなり…
かいていたら凄いことに😅
 
傷跡が凄く気になり
すかさずアロマオイルケア
 
足首からふくらはぎは毎日足を上げながらのオイルケアしております
 
見事に↓傷跡があっという間に改善してきた
 
 
背中のオイルケアの手の届かない部分は
傷跡が残ってしまっております…滝汗
 
毎日コツコツ
TVを見ながらの足上げマッサージは簡単
 
①足を上げオイルを手に取り爪先から親指で骨際を刺激しながら膝の方へ
 
↓照明が少し明るすぎるのでスタンプしてます。
 
 
②次に両手でふくらはぎを交互に揉み
③足首から両手で足を掴み下へ流すの手技を繰り返しましょ
 
①-③を足首から膝へくり返す
 
④最後に腿の内側を両手で揉み終わり
膝から腿の付け根に向かって数回すると👍
 
強さや回数は個人によって変わってくると思います。好みに応じてトライしてみて下さい
ねっ、簡単簡単
 
ささ、これならTV見ながらでも可能ですよ
オイルマッサージは
血流はもちろん代謝も促してくれますよ
 

お問い合わせ・ご予約
お待ちしております。

052-971-0107

営業時間 10:00 ~ 19:30

LINE公式アカウント
友だち募集中!

QR